2008年12月30日
もはや・・・
やならいといけないことの多さに現実逃避ぎみです(泣)
お正月休み初日に小学4年生から頂いた風邪が悪化し
ほぼ寝たきり状態&三輪なんちゃらばりのハスキーボイスになりました。
未だに少し外出すると喘息のようになってしまいます(大泣)
年末の歌いおさめにもどこっちゃいけず
部屋のお掃除どころか
薬が効きすぎて昼も夜も寝すぎるという結果に。
はりきって表面だけ印刷した年賀状は手つかずだし
日記のお返事はできてないし
来年のライブの告知も1名分しかはがきをかけてないという
予想以上に躓いた年末でした。
こんなひどいの引いたのは4年ぶり・・・
かつて幼稚園での司会まわりをした以来。
そしてその前は大学の時に小学校の教育実習で点滴を受けながら実習した以来。
どうも私は子どもちゃんからの風邪に弱いらしい。
そんななかどんどんお正月の準備は進んでいきます。
愛する弟は帰省したし、今日はおもちが届きました。
そんな中おかーさんも風邪でダウンしました。
うちはお正月を無事迎えられるのか心配です★
というわけで、来年1月は大好きなumieでライブが決まっております。
1月9日(金)19:00開場 20:00開演
歌はだいちゃんこと伊藤大輔くん
ピアノはされど様こと山本ヒロユキさん
ベースはかんちゃんこと神崎薫さん
というメンバーでございます。
がんばって個人攻撃メールやら年賀状やら大掃除を済ませてしまいたいと思います!
うわーーん、石油ストーブが燃料切れだそうです(泣)
お正月休み初日に小学4年生から頂いた風邪が悪化し
ほぼ寝たきり状態&三輪なんちゃらばりのハスキーボイスになりました。
未だに少し外出すると喘息のようになってしまいます(大泣)
年末の歌いおさめにもどこっちゃいけず
部屋のお掃除どころか
薬が効きすぎて昼も夜も寝すぎるという結果に。
はりきって表面だけ印刷した年賀状は手つかずだし
日記のお返事はできてないし
来年のライブの告知も1名分しかはがきをかけてないという
予想以上に躓いた年末でした。
こんなひどいの引いたのは4年ぶり・・・
かつて幼稚園での司会まわりをした以来。
そしてその前は大学の時に小学校の教育実習で点滴を受けながら実習した以来。
どうも私は子どもちゃんからの風邪に弱いらしい。
そんななかどんどんお正月の準備は進んでいきます。
愛する弟は帰省したし、今日はおもちが届きました。
そんな中おかーさんも風邪でダウンしました。
うちはお正月を無事迎えられるのか心配です★
というわけで、来年1月は大好きなumieでライブが決まっております。
1月9日(金)19:00開場 20:00開演
歌はだいちゃんこと伊藤大輔くん
ピアノはされど様こと山本ヒロユキさん
ベースはかんちゃんこと神崎薫さん
というメンバーでございます。
がんばって個人攻撃メールやら年賀状やら大掃除を済ませてしまいたいと思います!
うわーーん、石油ストーブが燃料切れだそうです(泣)
Posted by miki_jazz at
23:35
│Comments(0)
2008年12月24日
Have Yourself
今年覚えた曲にHave Yourself A Merry Little Christmasという曲があります。
1940年代の「若葉の頃(Meet Me in St. Louis)」という映画の挿入歌だそうですが、
今でもアメリカで愛されているクリスマスソングです。
動画→http://www.youtube.com/watch?v=cC9o4oYMIqI
Have yourself a merry little Christmas,
Let your heart be light
From now on,
our troubles will be out of sight
Have yourself a merry little Christmas,
Make the Yule-tide gay,
From now on,
our troubles will be miles away.
Here we are as in olden days,
Happy golden days of yore.
Faithful friends who are dear to us
Gather near to us once more.
Through the years
We all will be together,
If the Fates allow
Hang a shining star upon the highest bough.
And have yourself A merry little Christmas now.
…というような内容なのですが、案外歌うのは息がたくさん必要で難しかった!(笑)
でもきれいなきれいな曲です。
クリスマスソングはSinger のMel Tomeが書いたThe Christmas Songという曲もあります。
これも大好きな曲☆
ジャズミュージシャンによる演奏を2曲ほど明日RNCラジオのお昼の「洋楽天国」でご紹介してます!
今日明日を終えたらまた一年歌わなくなる曲たちですが
来年までまたゆっくり温めておきたいなと思います。
続きを読む
1940年代の「若葉の頃(Meet Me in St. Louis)」という映画の挿入歌だそうですが、
今でもアメリカで愛されているクリスマスソングです。
動画→http://www.youtube.com/watch?v=cC9o4oYMIqI
Have yourself a merry little Christmas,
Let your heart be light
From now on,
our troubles will be out of sight
Have yourself a merry little Christmas,
Make the Yule-tide gay,
From now on,
our troubles will be miles away.
Here we are as in olden days,
Happy golden days of yore.
Faithful friends who are dear to us
Gather near to us once more.
Through the years
We all will be together,
If the Fates allow
Hang a shining star upon the highest bough.
And have yourself A merry little Christmas now.
…というような内容なのですが、案外歌うのは息がたくさん必要で難しかった!(笑)
でもきれいなきれいな曲です。
クリスマスソングはSinger のMel Tomeが書いたThe Christmas Songという曲もあります。
これも大好きな曲☆
ジャズミュージシャンによる演奏を2曲ほど明日RNCラジオのお昼の「洋楽天国」でご紹介してます!
今日明日を終えたらまた一年歌わなくなる曲たちですが
来年までまたゆっくり温めておきたいなと思います。
続きを読む
2008年12月22日
記念館ライブ☆
無事終了しました^^
お休みのお昼間にたくさんの人に来ていただいてとても嬉しかったです!
クリスマスソングは一年に何回かしか歌わないのにも関わらず
案外難しくってほんまに緊張します(笑)
でも「きっと君はこ〜な〜い〜♬」なんて歌うより
とっても幸せな歌詞が多くて好きです♥
締めには館長の永見氏より
「今まで誰にも言った事がなかった長生きの秘訣」を
今日とっても楽しかったから特別に教えます!と教えていただきました^^
うふふ。すっごく嬉しかった!
今年のライブとしてはこれで歌い納め!
クリスマスは鳴門のモアナコーストでのクリスマスライブにちょっと飛び入りして
後は年末セッションに参加しようかな。
といっても年明け早々には、大好きなumieで
大好きなメンバーと演奏が確定してます☆
そしてやっぱり少し雨も降らしてしまいました(笑)
今年も一年素晴らしい雨女っぷり(自我絶賛!)
ともあれ、お越し頂いた皆様、ありがとうございました♥
Merry Christmas And A Happy New Year☆
お休みのお昼間にたくさんの人に来ていただいてとても嬉しかったです!
クリスマスソングは一年に何回かしか歌わないのにも関わらず
案外難しくってほんまに緊張します(笑)
でも「きっと君はこ〜な〜い〜♬」なんて歌うより
とっても幸せな歌詞が多くて好きです♥
締めには館長の永見氏より
「今まで誰にも言った事がなかった長生きの秘訣」を
今日とっても楽しかったから特別に教えます!と教えていただきました^^
うふふ。すっごく嬉しかった!
今年のライブとしてはこれで歌い納め!
クリスマスは鳴門のモアナコーストでのクリスマスライブにちょっと飛び入りして
後は年末セッションに参加しようかな。
といっても年明け早々には、大好きなumieで
大好きなメンバーと演奏が確定してます☆
そしてやっぱり少し雨も降らしてしまいました(笑)
今年も一年素晴らしい雨女っぷり(自我絶賛!)
ともあれ、お越し頂いた皆様、ありがとうございました♥
Merry Christmas And A Happy New Year☆

2008年12月19日
Xmas Concert in ジョージナカシマ記念館
早速告知します☆
もう明後日になりますが、牟礼町に新しくできた素敵な家具の記念館でライブをします。
12月は相方の立道さんと演奏する機会がとても多くて嬉しいなぁ。
彼の音はとっても優しいのと、2人だけで演奏すると自由度がとても高くなるので
とにかく楽しい(その分どきどきしますが!)
ジョージナカシマ記念館とは日系アメリカンの家具職人、ジョージ・ナカシマさんの作品を展示している記念館です。
彼のデザインで家具を製作できるのは、アメリカの娘さんの工房以外にここだけ、という場所。
まだオープンして間もない、素敵な記念館です。
中に入ると木の香りがぷーんとします。
→ジョージナカシマ記念館HP http://www.sakurashop.co.jp/nakashima/

■日時 12/21(日)開場13:30 開演14:00
■場所 ジョージナカシマ記念館
■チケット 前売2000円 当日2500円
■問い合わせ ジョージナカシマ記念館事務局 087-870-1020
11号線(高速の下を走るバイパスではありません)を志度、徳島方面へ約25分、
旧牟礼町役場と高徳線JR讃岐牟礼(さぬきむれ)駅を過ぎ、神前鉄工の隣、進行方向の右側にあります。
徳島方面からは、11号線で志度を過ぎ、高徳線を左手に見ながら走り、牟礼町に入り、
進行方向左側にあります。
画像はサムネイルになってます。クリックすると大きくなります☆

ここ何日かクリスマスソングばかり歌ってます(笑)
もう明後日になりますが、牟礼町に新しくできた素敵な家具の記念館でライブをします。
12月は相方の立道さんと演奏する機会がとても多くて嬉しいなぁ。
彼の音はとっても優しいのと、2人だけで演奏すると自由度がとても高くなるので
とにかく楽しい(その分どきどきしますが!)
ジョージナカシマ記念館とは日系アメリカンの家具職人、ジョージ・ナカシマさんの作品を展示している記念館です。
彼のデザインで家具を製作できるのは、アメリカの娘さんの工房以外にここだけ、という場所。
まだオープンして間もない、素敵な記念館です。
中に入ると木の香りがぷーんとします。
→ジョージナカシマ記念館HP http://www.sakurashop.co.jp/nakashima/

■日時 12/21(日)開場13:30 開演14:00
■場所 ジョージナカシマ記念館
■チケット 前売2000円 当日2500円
■問い合わせ ジョージナカシマ記念館事務局 087-870-1020
11号線(高速の下を走るバイパスではありません)を志度、徳島方面へ約25分、
旧牟礼町役場と高徳線JR讃岐牟礼(さぬきむれ)駅を過ぎ、神前鉄工の隣、進行方向の右側にあります。
徳島方面からは、11号線で志度を過ぎ、高徳線を左手に見ながら走り、牟礼町に入り、
進行方向左側にあります。
画像はサムネイルになってます。クリックすると大きくなります☆

ここ何日かクリスマスソングばかり歌ってます(笑)
2008年12月19日
いきおいで
いきおいでブログ登録してしまいました(笑)
書いて書いてしては飽きたら放置のB型の私ですがどうぞよろしくお願いします><
って、まず、画像の設定の仕方がわかりません(泣)
う〜〜ん、まぁぼちぼちがんばります☆
書いて書いてしては飽きたら放置のB型の私ですがどうぞよろしくお願いします><
って、まず、画像の設定の仕方がわかりません(泣)
う〜〜ん、まぁぼちぼちがんばります☆
Posted by miki_jazz at
09:37
│Comments(0)