この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年11月30日

結婚式

頂いちゃいました。ブーケ【パス】で(愛)


昨日はいつもお世話になっている徳島のご夫婦の結婚式に行ってきました。
旦那様とは某D-BOXで知り合いになってラジオやホームパーティやらで
大変お世話になった方。
奥様はライブで初めてお会いして、その後どんどん仲良くなった方。
お二人が付き合いだしたーって聞いたとき
「これ以上はない!」と思うくらいに自然で暖かいお二人でした。

お二人とも最初に会った時や普段思い出す時の顔はいつも笑顔で。
歌ってねと言われた時にこれは絶対歌いたいなあと思う曲と、
そして最近歌い始めて、最初に聞いた時になんて素敵なんだろうと思った曲
この二曲を歌いました。
久々に金岡さんのギターで演奏できて嬉しかった!

ほんなら!!!!!!
司会の曽谷さん(彼にもお世話になり倒しています)に
「ちょっとまってねーーーーーーー」と言われて
奥様が立ち上がってブーケを手渡しで頂きました。
「みきちゃんの為につくった」って笑顔で言われた瞬間
もう私号泣(笑)

このお二人とも、音楽をしていなかったら出会ってなかったかもしれない二人で
高松⇄徳島間でもずーっと仲良しでいてくれて
私がつらかった時期には高松に飲みにきて大笑いさせてくれたり
どんな時でも穏やかで心の強い暖かな人たちで
どちらに会ってもいっつも暖かい何かを頂いて帰り道ほくほくして帰宅するような、
そんなお二人に出会えて本当に良かったなあと思います。

実は12月にも大事な友人の結婚式があり
その日はどうしても都合でお式は行けないんだけれど
(二次会ではがっつり歌うからね!!!)
大事な日に呼んで頂ける事のありがたさをひしひしと感じます。

暖かい気持ちをありがとうございました。
今度鳴門に行く時にも、二人の暖かい笑顔に会えると思うと
本当に楽しみです。  


Posted by miki_jazz at 16:27Comments(0)

2009年11月28日

12月13日ジョージナカシマ記念館コンサート

12月は私は練習月となります(笑)
が!来月は大ちゃんこと伊藤大輔くん、
そして踊り絵師の神田サオリさんのライブのお手伝いをしています。


■□ライブ詳細■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
12月13日(日) 
第一部 開館13:30 開演14:00(テーマは【森】)
第二部 開館15:30 開演16:00(テーマは【湖】)
※入れ替え制となります

歌い手:伊藤大輔 踊り絵師:神田サオリ
チケット各セット3000円 両方を通しでご覧の方5000円
問い合わせ先 ジョージナカシマ記念館 087-870-1020
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
このライブ、四国では初上陸のライブですのでお見逃し無く!
ボイスソロのツアー、香川は入れなかったのはこういう訳だったのです(笑)

大ちゃんの事をご存じない方はこちら→http://daisuke-ito.net/
動画はこちらhttp://www.youtube.com/watch?v=MZ2HVPR_Zm4

神田サオリさんHPhttp://www.saorian.com/
動画はこちらhttp://www.youtube.com/watch?v=WaVFPbDtWsk

場所は牟礼町にあるジョージナカシマ記念館です。
どっしりとした静謐な木の家具の佇まいが素敵な場所。
入ったら木の匂いがぷんと香ります。
http://www.sakurashop.co.jp/nakashima/

詳細はこちらhttp://www.sakurashop.co.jp/contents/item/651/catid/57
私におっしゃってくださってもチケット(と駐車整理券※限定20台)を
取っておきますー。ぜひー。  


Posted by miki_jazz at 14:20Comments(0)ライブのお知らせ

2009年11月26日

They are coming from New York!

大好きなドラマー山田香織さんとのツアーが一段落してほっと一息!
と思ったらこの土曜日にお誘いいただきました(愛)
彼女との演奏は一曲一曲とても楽しくて愛おしいなぁ。
というわけでもうひと頑張りだったりします。

They are coming from New York!、お越し頂いた皆様ありがとうございました!
入れ替え制にも関わらず総勢120人を超えるお客様!!!
入り口でびっくりしました(笑)

ナブコさんの持ってくる曲はどれもNew Yorkの風を感じる物で
Jamesのトランペットは愛に溢れていて
そして香織さんのドラムは渡米前より格段に歌心と愛でいっぱいになっていました。
どの曲も聴いた後幸せになるような、そんなライブでした。

私の大好きなSpeak Lowで、
お世話になっている大好きなピアニストれいなさんや浜野さんと
NYで出会った私の宝物のような存在のナブコさんやJamesと
そして高松&NY、どこに居ても変わらず真摯に向き合ってくれる香織さん
そんな人たちが場所も言葉もなにもかもを超えてこの場所にいるということ、
最初の何曲かを聴いていると色んな事を思い出して感無量になって
思わず楽屋に走り込んで泣いてしまいました(笑)

遠くに離れていても、私がずっと頑張っている限り音楽を通してつながって行ける。
どこに居てもあきらめずに進んで行けばこんな神様の贈り物のような時間が持てる。
なんだかそんな風に思ってしまいました。

がんばろーーーーっと。
  


Posted by miki_jazz at 15:41Comments(2)

2009年11月24日

東広島&岡山

に行ってきました。
行く道中も演奏も打ち上げも
打ち上げの打ち上げも帰りの道中も大変楽しい旅でした☆

東広島では演奏を、岡山ではシットインをさせていただきました!
Happyなドラマーの山田香織さん。彼女と演奏する一曲一曲がとても幸せでした。
東広島は初めてのお店だったのですが
とても暖かく心のこもったライブハウスで、本当に楽しく演奏させていただくことができました。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2989687
お料理がおいしすぎます。東広島に行かれる時はぜひー。


今回は初めてご一緒させていただくミュージシャンがお二人。
ピアニッシモの音が美しくって、ドラムとのデュオの演奏もイエーイと唸ってしまった
トランペッターの河村貴之さん。
めんどっちい曲ばかり持って行ったのにもかかわらず(笑)
果敢に着実に素敵な音を届けてくれた藤井浩平さん。
素敵なミュージシャンにお会いできてうれしかったです。

今回の遠征の相談を二つ返事で引き受けてくれたピアニストの山本さん。
素敵なご縁をつないでくれてありがとうございました^^
帰りの忘れもの攻撃に大笑いしちゃいまいした(笑)
次回は1月!どうぞよろしくお願いしますw

Happyドラマー山田香織さんとの演奏の機会はまだまだあって
実は明日(というか今日)はNYから大好きで尊敬するミュージシャンの演奏もありで
おそろしく私いまテンションあがっております(笑)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1337392395&owner_id=1381189

というわけで!眠くないけどもう寝る!!!  


Posted by miki_jazz at 02:22Comments(0)

2009年11月14日

They are coming from New York!

今月のお知らせ第二弾!
第三のふるさと(と勝手に思ってます。第一は香川・第二は大学時代過ごした高知)
New Yorkから大好きな人たちが帰ってきます(愛)





ボーカリストは霧生ナブコさん。私の音楽と人生の師匠でもあります。
とても深い声の持ち主で(人柄と同じ!)
スキャットも楽器の方も思わず「なるほど!」とうなってしまうようなラインを歌われます。
選曲も毎回とても「N.Y」らしい選曲。
以前高松の北浜で歌われたHorace SilverのSoulville 、
聞いた時にハーレムの風景が目の前に浮かびました。

トランペットはJames Zollar、Ellingtonのバンド等大活躍のトランぺッターです。
ナブコさんの旦那様でもあり、以前一度だけ高松にEllingtonのバンドで演奏に来てくれた事もあるのですが
コンボで来高ははじめて!
今回は彼のCDをひっさげて(笑)いらっしゃいます。
音源はこちらからも聞けます→http://www.myspace.com/jameszollartrumpet

そしてドラマーに大好きな山田香織さん!
日野元彦さんの最後のお弟子として修行された後東京でプロ活動をして
その後1年ちょっとアメリカに移住する前に高松に帰ってこられた時に
とてもとてもお世話になった方です。
ドラムはむちゃくちゃHappy!もちろん人柄もSo Sweet!な女性です(愛)
久々に彼女のドラムが聞けること、とても嬉しく思ってます。

そんな強烈なニューヨーカーを支えるのが高松の誇るミュージシャン。
ピアニスト 梅田玲奈さん、そして私自身も大変お世話になっているベーシスト浜野光男さん。

Speak LowがNYの雰囲気に変わります。
平日の夜ではありますが、ぜひぜひお越し下さいね。

□■ライブ詳細□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
They are coming back from New York!@Speak Low
2009.11.24(火)一部19:30〜 二部21:00〜 ※入れ替え制となります
チケット 各部3,000円 通しチケット5,000円

Vo.霧生ナブ子 Tp.James Zollar Ds.山田香織 From New York
Pf.梅田玲奈 Bs.浜野光男 From Takamatsu
お問い合わせ 087-837-0777 Speak Low
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

ちなみに私、その前に香織さんと東広島で演奏です!
たのしみーーーーー(愛)

  


Posted by miki_jazz at 12:57Comments(3)ライブのお知らせ

2009年11月12日

乙女必見★つまみかんざし

こないだ【つまみかんざし】のワークショップに行ってきました!

つまみかんざしってなに!と思った方はこちらどうぞ(愛)
http://ameblo.jp/seiko-vanillabeansjp/
ちなみに私がコレ私がつくりました!


で!あまりにもかわいいので2回目のつまみかんざしワークショップが
決定したそうです★


今回は11月14日と15日。
14日は先日10周年になった三木町のイタリアン まんじゃーれさんで。
15日は白鳥の素敵公園・とらまる公園で。
今回はショールピンとコサージュをそれぞれ作るそうです。

講師は桜井せいこさん。私のマイミクさんでもあります。
はきはき・はんなりの素敵先生です(愛)
こないだ一緒に食事もさせて頂いたのですが
楽しかったー!

という訳で乙女必見。相方に作ろうという男性も必見です。
私作ってもらったら卒倒するくらい嬉しいです。
詳細はこちらにどうぞ♥
http://blog.livedoor.jp/vanillabeansjp-tsumamikanzashi/archives/51398018.html   


Posted by miki_jazz at 15:46Comments(0)おしらせ

2009年11月10日

御礼

まいっかい遅いのですが(泣)改めて御礼日記です。

11月3日・4日はお越し頂いてありがとうございました。
そしてSpeak Low、Avantiのみなさんや
全面的にサポートしてくれたはるちゃん・nekoちゃんさん
本当にお世話になりました。

今回も色んな暖かいお言葉や気遣いを頂いて
幸せやなーと思う反面
もっともっと精進せねばーと思う2日間でした。

久々にお顔を拝見する方や(写真や宣伝ありがとうございました!!)
いつもニコニコ聞いてくださってる方
いろんなサポートをしてくださった方
心のこもった言葉をくださった方
本当に一つ一つとても嬉しかったです。

高松では中野誠司さんというイタリアンのシェフとコラボ
そして徳島ではライブ前にスガッチーというイタリアンを食べて(笑)
私らしい食べてばっかりの2日間でした(笑)

色んなつながりでライブに来て頂いた皆様
お世話になりっぱなしのライブハウス
色んな暖かいメールをくださった皆様
今回初めてお会いできた皆様
お茶を通して、そしてお料理を通して仲良しになった中野誠司さん。
不思議なご縁で四国に来て頂く事に成った真さんとも
これからも音楽やライフや色々な事を通してご縁を深めて行きたいなと思っています。

大好きな歌にGo-Enという歌があります(この曲についてはまた後日)
ご縁の不思議さやありがたさを最近毎日感じる日々です。
心を込めて繋いで深めて行きたいなと思っています。

真さんとは来年【深める】企画を建てています。
とても素敵な場所をこないだ見学してきました!
なんとグランドピアノが2つ!!!!うふふー。

改めて、心を込めて御礼を。

三木智子  


Posted by miki_jazz at 15:37Comments(0)