この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年08月29日

明日

降水確率30%!
という事で私歌います(笑)

サンポートのタワー棟1Fにて
13:30からと15:00からですー。
今回はお子さんも楽しめるように、ということで
童謡や日本のポップスも少し歌いますー。
後少し体を使ったりして参加してもらおうとも企んでおりますw
http://www.symboltower.com/event/eventInInfo.asp?InInfoID=23

夏休み最後の日曜日、ぜひお越し下さい(愛)

昨日、来年の1月のライブの話で
某ピアニストさんにお電話しました(笑)
電話口で「ええとちょっと先の話なんですけど…」と言った時点で
「やりましょう」と即決(愛)
好きです(告白)

いやもうなんか、私が投げた事を全面的に信じて
場所を提供してくれたり
時間やお金をかけて聞きにきてくれたり
一緒に演奏してくれたり。
本当にありがたいなあと毎回思います。
色んな人の気持ちを大事に、一回一回大事に歌わなければなあ。
なんだか最近涙腺が激しく弱くて(年だからではないと思う)
こないだはHACCHIの宣伝だけで無理でした(泣)
あかんわあれー。

ということで明日雨が降ったら「今頃歌いよる」と
雨が降らなかったら「雨男もしくは雨女に負けてる」と思ってください(笑)
もちろん現場にもお越し下さい(愛)
  


Posted by miki_jazz at 11:57Comments(0)ライブのお知らせ

2009年08月28日

奇跡

一昨日、昼過ぎにバスで神戸、レッスン受けて夜中のフェリーで帰宅
朝の5時着で帰宅して仕事というスケジュールをこなしたら
昨日夜ご飯を食べてダイニングのソファで横になってから
今日の朝7時までまーーーーーーーーーーーーったく記憶が有りません。
父母曰く「怒ってもゆすっても布団取り上げても起きなかった」そうです。
そういえば朝布団はかぶってませんでした。

神戸のんは、溝口恵美子さんのワークショップに参加してきました。
感想は一言、すごかった。
意識の持ちようの違いで、同じ人の歌がどんどん魅力的になって
どんどん音楽がmake senseしていって。
たったベース一本で音楽がどんどん生き生きしてきて。

「歌っておもしろいね」と言ってくださるベーシストの方とも
大事な事をお話しできたし、
素敵な歌を歌う方にも沢山出会えたし、
これから新天地で頑張る方と行く前に少しお話も出来て新しいご縁も頂けたし。
そして、沢山の気づきと愛を教えても頂きました。

生きている事、ご縁をもらう事、そして音楽をすること。
人生って奇跡だなあと思える一日でした。

そして私が「いつか行きたいな」と思ってて中々行かなかったライブの
メンバーの御一人が亡くなったということを今朝知りました。
「遠いから」とか「時間がない」とか
自分にどんどん言い訳をして行けなかった事をとても悔やみます。
同じ思いをしたことが他にも何回かあるのに。

私の好きな言葉に「一期一会」という言葉があるのですが
人生でも音楽でも本当にそうだなあと思います。
一日の時間は24時間しかなくて、色んな縛りはあるけれど
それでも一生懸命生きて色んな物を大事にしないと
どんどん大事なものがするする指の間から抜け出るなあ。

なんだか色んな事を考えた海外(瀬戸内海の外)進出でした。
がんばろっと。  


Posted by miki_jazz at 13:35Comments(0)日々考える事

2009年08月25日

9/13 We Love Jazz

9月のライブのお知らせですー
今回はごっつい豪華なメンバーです。



◆ボーカリスト金森ノブ子さん
私がジャズを始めた時に出会った人です。歌ももちろんですが、幕間のお話や、オーラがとても素敵な方。ハスキーボイスでゆったりした歌を歌われる人です。

◆ ピアニスト納谷嘉彦さん
恐ろしく素晴らしいピアニストです(笑)まず繊細、そしてダイナミック。
以前友人とライブを聴きに行った時に、友人は「なんだあれ!」と唖然&感動していました。オリジナルの作品は本当に美しいです。

◆ ギタリスト寺谷ナオさん
ギブソン、というアメリカのギターメーカーが開催するギターコンテストでグランプリを受賞(まだ若いのに)。お話ししていたらギターか野球の話しかしていません(笑)。一度デュオでご一緒させて頂きましたが、アイディアが面白くてうなるフレーズがぴょんぴょん飛び出すギタリストです。

◆ ベース安田幸司さん
実はこのかたとはまだお会いした事がありません。金森さん曰く、とても強烈なベースとのこと。

各ミュージシャンにもっとながーい紹介文をつけたいのですが(笑)
疲れてしまうと思いますので、後はライブ会場にて聞いてみてください。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
9月13日(日) We love jazz@speak low

Vo.金森ノブ子&三木智子 Pf.納谷嘉彦 Gt.寺谷ナオ Bs.安田幸司 
open 18:30 start 19:00 前売 3500円 当日4000円(1ドリンク付)
Speak Low ☎087-837-0777 http://www.speak-low.com/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□   


Posted by miki_jazz at 15:44Comments(0)ライブのお知らせ

2009年08月23日

やりたいこと

最近やりたい事が有りまして(笑)。
どうやったら実現できるかなーーーと。
こないだちょびっと人に話す事が出来て
なんとなく方向性がみえてきたなあーと。

どんなに小さな事でも
とにかく「やり続けないと」そこでとまってしまう、というのを
ここ何年かひしひしと感じています。
最初清水から飛び降りたつもりで始めたライブも
We Love Jazzという形に成ってもう4年目まで続けられてます。
本当に色んな人の力を借りて
人生を豊かにしてもらえた出会いも沢山あって。
ありがたい事だなあと思います。

香川にいるからこそ、今私がココでできることをするということ
香川にいても、色んな人とつながって素晴らしい物を自分の心で感じること
この二つをもっともっと大事にしていきたいなー。

やりたい事に関しては
もうちっと具体的になったらどーんと言います(笑)
オチなし日記でごめんなさいー。  


Posted by miki_jazz at 14:20Comments(2)日々考える事

2009年08月12日

摘みかんざし

私のmiiのコミュの管理人でもあり
色んな相談に乗ってもらってる姉さんさんの企画する
おもしろそうなワークショップが有るので紹介いたします♥
私これ、ごっつい行きたいのです!



ちなみに講師は桜居誠子さんという方です。
http://blog.livedoor.jp/vanillabeansjp/
うふふー。今着物のキャミを作ってもらうという話をしております。

詳細はこちら
◆摘みかんざしワークショップ◆

■日時  :1回目 9月5日(土)午後1時〜午後5時
       この日はお花と藤下がりを作ります
     :2回目 9月6日(日)午後1時〜午後3時
       前日に作ったお花と藤下がりを組んでかんざしにします

■場所  :とらまる公園内 県立体育館2F会議室
      http://www.toramaru.jp/

■受講料 :7000円(基本キット料金込み)
        ・正絹(お好みのを選んでいただけます)
        ・絹唐打ちひも
        ・アコヤ本真珠
        ・かんざし金具 

■持参品 :ハンドタオル 
      開いた牛乳パック


この受講料でアコヤ本真珠が含まれている事に驚き&嬉しさを隠せないあたしです。笑

お申込みは私からでも大丈夫です^^
お問い合わせもお気軽に。

お申し込みの際は、
●お名前
●連絡先
●作りたいのは大人用?子供用?
●何系の色で作りたいか?
を明記くださいね。

定員15名ですのでお早めにどーぞ♪   


Posted by miki_jazz at 14:03Comments(0)日々考える事

2009年08月04日

御礼

先日ライブは、私にとってもとても大事な大事なライブになりました。
重ねてになりますが、本当に皆様ありがとう!

MCでも話したけれど、本当に私個人の力はとても小さくて。
でもでも、信じて【ライブ】という場を
演奏や場所や心を集めて作ってくださる方がいるからこそ
今まで続けて来れたんだなあと思います。
生かされてるなあと、周りのもの全てに感謝する夜でした。
だからこそ必死にやらないとだめだなあとも。

恵美子さん・大ちゃん・私、三人でするライブを来年頑張る事になりました(宣言)
私相当がんばらないかんのですが、決意を込めて書きました。
ここ何回かのライブで、色んな人が体をもって伝えてくれていること
私の中で昇華していきたいと思います。

本当に本当にありがとうございました!
  


Posted by miki_jazz at 16:18Comments(0)日々考える事