2010年12月26日
来年の事
クリスマスも無事終わり(笑)
年末年始の準備にまっしぐら、と言いたいのですが
もう私の心は年末年始飛び越えてこちらに来ております(笑)
今年の一月に、チャレンジと、この先続けていけるかどうかの
賭けのような気持ちでお願いしたライブ。

去年の模様はこちら↓
http://miki.ashita-sanuki.jp/e214903.html
世界も覚悟もクオリティも、こんなに違うんだと実感しました。
正直同じステージに上がるのに足がすくみました。
それでも、ステージに上がると一音一音がとても愛しかった。
「根性あるよね」とよく言われます。
んーでも、私は自分でない、と思います(笑)
苦手な物に必死になることは昔から全くしなくて
(なので高校時代の数学はほとんど赤点)
臭い物には蓋どころか、重しをかけて海に放りこんで忘れてしまう体質だし
こわい物からはとことん逃げ倒す傾向にあるし
ぶつけたりぶつかったりするのはとても苦手。
ただ、好きな物は自分が納得いくまで好きでいる、それだけだと思う。
泣いても苦しくても。
そういえば、昔から私の恋愛のスタイルもこういう感じかも。
【恋】という言葉はそぐわないかもしれないけど
とても似た気持ちで私は音楽が好き。それも年々。
今回も3日間、尊敬して憧れてやまないミュージシャン達と
岡山→高松を巡ります。
何が起きるのか、どういう気持ちになれるのか
今はまだ全然分かりませんが、
年明けのライブにふさわしいツアーにして行きたいと思います。
【We Love Jazz 四国・中国ツアー】
溝口恵美子(Vo)伊藤大輔(Vo)三木智子(Vo)山本ヒロユキ(P)
■1月14日(金) 岡山@Baisin Street
Tel : 086-222-3715
start 20:15 charge3000yen
■1月15日(土) 岡山@R-Bar
Tel : 086-231-6535
start 20:00 charge 3500yen
■1月16日(日) @高松 Speak Low
Tel : 087-837-0777
start 19:30 charge 前売3000yen 当日3500yen
年末年始の準備にまっしぐら、と言いたいのですが
もう私の心は年末年始飛び越えてこちらに来ております(笑)
今年の一月に、チャレンジと、この先続けていけるかどうかの
賭けのような気持ちでお願いしたライブ。

去年の模様はこちら↓
http://miki.ashita-sanuki.jp/e214903.html
世界も覚悟もクオリティも、こんなに違うんだと実感しました。
正直同じステージに上がるのに足がすくみました。
それでも、ステージに上がると一音一音がとても愛しかった。
「根性あるよね」とよく言われます。
んーでも、私は自分でない、と思います(笑)
苦手な物に必死になることは昔から全くしなくて
(なので高校時代の数学はほとんど赤点)
臭い物には蓋どころか、重しをかけて海に放りこんで忘れてしまう体質だし
こわい物からはとことん逃げ倒す傾向にあるし
ぶつけたりぶつかったりするのはとても苦手。
ただ、好きな物は自分が納得いくまで好きでいる、それだけだと思う。
泣いても苦しくても。
そういえば、昔から私の恋愛のスタイルもこういう感じかも。
【恋】という言葉はそぐわないかもしれないけど
とても似た気持ちで私は音楽が好き。それも年々。
今回も3日間、尊敬して憧れてやまないミュージシャン達と
岡山→高松を巡ります。
何が起きるのか、どういう気持ちになれるのか
今はまだ全然分かりませんが、
年明けのライブにふさわしいツアーにして行きたいと思います。
【We Love Jazz 四国・中国ツアー】
溝口恵美子(Vo)伊藤大輔(Vo)三木智子(Vo)山本ヒロユキ(P)
■1月14日(金) 岡山@Baisin Street
Tel : 086-222-3715
start 20:15 charge3000yen
■1月15日(土) 岡山@R-Bar
Tel : 086-231-6535
start 20:00 charge 3500yen
■1月16日(日) @高松 Speak Low
Tel : 087-837-0777
start 19:30 charge 前売3000yen 当日3500yen
2010年12月24日
まんじゃーれさんで歌い納め

今年の歌い納めは大好きなまんじゃーれさんで
とても大好きなメンバーとご一緒させて頂きました。
振り返ってみると今年一年、最初から最後まで、
色んな方々のサポートで色々な企画を通させて頂きました。
本当にどこにどんな感謝を伝えたらいいか分からないなあと思いながら
足りない事も沢山あると思いますが
とにかく私の思いを伝えたいなあと思い
幸せな歌ばかりを選曲しました。
歌いながら大好きな皆の顔が見れる事に感謝。
そして、
私たちが集中して音楽が出来るように、場を作ってくださったまんじゃーれさん
音に対して、私たちの全力が出るようにサポートしてくださるれんさん
一緒に音楽を作ってくれた大好きなミュージシャンの皆さん。
本当にありがとうございました(愛)
びっくりするようなサプライズゲストにもご参加頂いて
ひえーーーーっと思いつつ
とてもとても、色んな刺激を頂きました。
少し早いですが、今年の歌い納めは終了!
次回1月のライブに向けて練習します(気合い!)
皆様にとって笑いと愛と幸せのつまった一年になりますように!
Have Yourself and Your Friends A Sweet Shining Merry X'mas!
Posted by miki_jazz at
16:16
│Comments(0)
2010年12月19日
Merry X'mas!
以前石垣に言った時に一目惚れして買った急須。
使うのがもったいないなーと思ってお蔵入りしていたのですが
使わなきゃもったいないなーと思うようになって取り出してきました。

藍の色が大好きです。
小ぶりで陶器の重みがずん、として
ぽってりしたフォルム。
PC前に座ってお茶を飲む度になんだかほっとします。
師走で大掃除、私お掃除が実は苦手なのですが
今年は思い切って色んな物をぽいぽいしています。
年越しはスッキリできますように!
22日のまんじゃーれさんのライブは満席となりました。
忙しい時期の平日の時間なのに、とても嬉しいです。
歌い納め、大好きなメンバーとご一緒させて頂きます。嬉しいな。
今週からクリスマスウィークとなりますが
楽しくて思わず笑ってしまうような素敵な一週間になりますように!
使うのがもったいないなーと思ってお蔵入りしていたのですが
使わなきゃもったいないなーと思うようになって取り出してきました。

藍の色が大好きです。
小ぶりで陶器の重みがずん、として
ぽってりしたフォルム。
PC前に座ってお茶を飲む度になんだかほっとします。
師走で大掃除、私お掃除が実は苦手なのですが
今年は思い切って色んな物をぽいぽいしています。
年越しはスッキリできますように!
22日のまんじゃーれさんのライブは満席となりました。
忙しい時期の平日の時間なのに、とても嬉しいです。
歌い納め、大好きなメンバーとご一緒させて頂きます。嬉しいな。
今週からクリスマスウィークとなりますが
楽しくて思わず笑ってしまうような素敵な一週間になりますように!
2010年12月03日
読売新聞
読売新聞の読売さぬきネットという紙面に
先日のライブの写真と
その後お時間を割いて頂いた記事が掲載されました。

見てくれている人が居るという事は嬉しい、と思う反面
これからも頑張らなきゃなーという気持ちと。
後なんだかんだ一番迷惑をかけてるであろううちの両親達が
ちょっと嬉しそうだったのを見て、嬉しかったです。
取材してくださったY様、
ご紹介頂いたY様(お二人ともY様でしたね!)、
そして見てくださった皆様、
ありがとうございましたー(愛)
先日のライブの写真と
その後お時間を割いて頂いた記事が掲載されました。

見てくれている人が居るという事は嬉しい、と思う反面
これからも頑張らなきゃなーという気持ちと。
後なんだかんだ一番迷惑をかけてるであろううちの両親達が
ちょっと嬉しそうだったのを見て、嬉しかったです。
取材してくださったY様、
ご紹介頂いたY様(お二人ともY様でしたね!)、
そして見てくださった皆様、
ありがとうございましたー(愛)
Posted by miki_jazz at
16:29
│Comments(3)
2010年12月01日
Baby, It's Cold Outside
去年も今と同じくらいの時期に、この曲について書いたな〜と思ったら
去年の今日に同じタイトルで書いてました(笑)
私相変わらず、ワンパターンな女子なのかもしれません。
が!去年よりバージョンアップして
Youtubeからの動画を載せる事ができました(笑)
進化してる…はず。
Baby, It's Cold Outside.
先日のラジオでも紹介しましたが、私この曲大好きです。
デートしてた2人が、そろそろ帰るよ、って時間に
女の子が「もう帰らなきゃ」という台詞に
男の子が「外は寒いよー。もうちょといなよー」と押し問答するお話。
そろそろお母さんが心配し始めるから、とか
お父さんが怒って床をどんどんし始めちゃう、とか
女の子のいい訳もかわいいけど、
必死な男の子も、手が冷たいからまだだめ、とか
そのうち、帽子とっていい?綺麗な髪の毛だねーとか、無茶苦茶な必死ぶり(笑)
動画は女の子と男の子の歌う歌詞が逆なんだけど
こんなCM、可愛くていいなあと思います。
去年の今日に同じタイトルで書いてました(笑)
私相変わらず、ワンパターンな女子なのかもしれません。
が!去年よりバージョンアップして
Youtubeからの動画を載せる事ができました(笑)
進化してる…はず。
Baby, It's Cold Outside.
先日のラジオでも紹介しましたが、私この曲大好きです。
デートしてた2人が、そろそろ帰るよ、って時間に
女の子が「もう帰らなきゃ」という台詞に
男の子が「外は寒いよー。もうちょといなよー」と押し問答するお話。
そろそろお母さんが心配し始めるから、とか
お父さんが怒って床をどんどんし始めちゃう、とか
女の子のいい訳もかわいいけど、
必死な男の子も、手が冷たいからまだだめ、とか
そのうち、帽子とっていい?綺麗な髪の毛だねーとか、無茶苦茶な必死ぶり(笑)
動画は女の子と男の子の歌う歌詞が逆なんだけど
こんなCM、可愛くていいなあと思います。