この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年10月06日

4日間【渡邊邸】中編その1

前・中・後編で書こうと思ったけど無理っぽい(笑)

大先生・あやみさん・水屋のお手伝いをしてくださってるちひろちゃんたち。
そしてPAをしてくださっているれんさんにご挨拶をして荷物を搬入。
大ちゃんが歌いだします。
サオリさんがキャンバスの準備を始めます。
あぁ、始まったなあと心の底から思いました。

準備の事は正直あんまり覚えてないのです(笑)
ただ、時間が光のように過ぎて行きました。

大ちゃんのサウンドチェックにあわせて小鳥達が歌いだしました。
サオリさんが私の首元に素敵な花を咲かせてくれました。
「みきちゃんの息が通りますように」との願いを込めて。
嬉しかったなあ。

そして、桜居せいこさんのつまみ簪。
サオリさんには曼珠沙華のお花を。

「サオリさんの描きだす空想の世界、弁天菩薩、天上の花」
だから、曼珠沙華を。(桜居さんのブログより)

私には丸いかわいい花達を。

「みきちゃんのまんまるなきもち、人の輪、日本の和」
だから、ぽんぽん菊を。(桜居さんのブログより)
私、最近の自分のテーマが「和を繋ぐ」だったので
とてもとても嬉しかったなあ。繋がってたね。

装いができたサオリさんを見て、せいこさん号泣。
美しい物をみて泣けるって素晴らしいなあ。

この頃に第一陣のお客様が(着物を来た男性。Tさんありがとうございます!素敵でした)。
バックヤードがバタバタとし始めます。  


Posted by miki_jazz at 16:46Comments(0)日々考える事

2010年10月06日

4日間【渡邊邸】前編

10月3日(日)
ここ何週間か、来るのが怖いような、楽しみなような日がやってきました。
最後の一週間、心が決まるまでの、苦しくて、刻々と迫って来るような時間。
1日から大好きな人に囲まれて「何があっても大丈夫」と思えるようになって来た事。
決してお手頃ではない値段にふさわしい事が出来るのか、
手配忘れはないのか、とか
不覚にも風邪を引いてしまったことに対する自分への憤りとか
自分の歌の事のこととか
大好きな人たちに迷惑をかけないか、とか。

色んな夢を沢山見て、夜中に何回か目が覚めました。
朝方、風の音と雨の音で目が覚めました。
いてもたっても居られず、皆を起こさないように外に。
大粒の雨で空気も湿気で煙っていました。
ずっと晴れた日を想定していただけにショックだったな。

部屋に入ると、私の足音で起きた友人が。
そして簪の最後の仕上げをすると起きてきたせいこさんと。
3人で朝のコーヒーを飲みながらゆるゆる話していると、段々心が落ち着いてきました。
「雨だったら雨を楽しめばいい」と、ここでやっと前向きになる事ができました。
とても暖かい時間。しほさん、せいこさん、本当にありがとう。

渡邊邸に着くと、もうPAの準備をあらかたすませて下さっていたれんさんの流す音
そして雨に濡れて嬉しそうな木の葉っぱ
いつも以上に美しい渡邊邸の様子。
一歩邸内に足を踏み入れると、全てが「雨で良かったなあ」と自然に思えるようになりました。



これも渡邊邸のご主人だった順久さんのお気遣いだったのかもしれません。
  


Posted by miki_jazz at 15:48Comments(2)

2010年10月06日

4日間【ZENKON】

10月2日(土)
暖かい気持ちを沢山もらった次の日には
高松に帰ってきました。
久々に乗るマリンライナー!
とてもいい天気で瀬戸内の島々を見てうっとり。
いつもここを通る度に「帰って来たなあ」という気持ちに成ります。
やっぱり私は瀬戸内海の子やなぁ。
睡眠時間が短い大ちゃんは爆睡(笑)勿体無い(笑)

高松駅では今回お世話になる方大集合!
実は衣装協力をしてくださった桜居せいこさんとサオリさん・だいちゃんは初めましてさん。
せいこさん、今回は敢えて打ち合せは遠慮しようと思っていたんだって。
「たぶん、へいき。
なんだか、とても、そう確信出来て。」
とご自身のブログで語って頂いていました。
皆それぞれの思いがあって集まってくれたんだなあと暖かい気持ちに。


ウキウキする初めまして、を高松駅前噴水広場にて。
サオリさんとせいこさんはすぐ意気投合(笑)
会って15分でお泊まり計画までしてました(笑)

少し高松駅付近を散策していると、せいこさんの着物が美しいからと話しかけてくれた人が。
皆でポーズ!


すかさず、今居る人たちはみんなアーティストで、
今日は夕方から演奏があるよーとお伝えしたら
「今日は無理だけど明後日はこっちにいるよー」と(笑)
そんなこんなですんなり仲良くなって、明後日は一緒に遊ぶことになりました。
初対面なのにね。ホントに不思議なご縁で仲良しに成った人ができました。

みんなでおうどんを食べに行って
シンプルで深いおうどんに感動して(私たちが大好きななかにしうどん!)
今回お世話になる鹿庭さんの事務所に押し掛けて(ミクニのケーキと!)
ゆったりする時間を過ごしました。

今日のライブは街角に音楽を@香川が主催する瀬戸内国際芸術祭のイベントの一環。
私は一日お手伝いでしたー。
大ちゃんのボイスソロとサオリさんの絵が
私の大好きな瀬戸内の海の前でどんな模様を描くのか
とてもとても楽しみにしていました。


相変わらず素晴らしいパフォーマンス。
通りすがりの方の息をのむ声が聴こえてきました。

産まれたのは瀬戸内の海に浮かぶ花とお月様。
大ちゃんの声にあわせて一枚一枚書かれる花びらにうっとり。

いつもの仲良しメンバーや
遠く徳島からお会いできた友達や
久々にお会いするご夫婦とお子さん達(大きくなったね〜)
すっかりお馴染みになったPAのjintaroさんや
久々に手伝ってくれたうじっぴさん。
色んな方にも再会することができました。
ZENKON前の広場にも、音楽が大好きな沢山の人たちが集まって
皆が幸せそうで、パワースポットみたいになってました。

瀬戸内国際芸術祭の間、毎週こちらで何かのイベントをしているのですが
企画したり、お手伝いしてたり、動き回ったり。
色んなご苦労があるんだろうなあ。
でも、あんなに沢山の人が心から喜んでくれる場所を創れるってこと
とても尊敬しています。
とても幸せでした!鹿庭さん、jintaroさん、うじっぴさん、ありがとう!!!

幸せな気持ちのまま、片付け撤収をして
大好きな家族のようなメンバーと皆で合宿をしてきました(笑)
私は例のごとく、途中で撃沈!

  


Posted by miki_jazz at 13:51Comments(0)ライブのお知らせ

2010年10月06日

4日間【Black&Tan】

4日間、本当に走って走って走り回りました(笑)
痩せたかしら?と思って体重計に乗ったらそうでもなかった。むきぃ。

10月1日(金)
朝6時過ぎに起きて、旅の支度。
岡山で、共演する伊藤大輔さん・山本ヒロユキさんと合流。
そこからしばしのドライブで東広島まで。
香川と違う風景を楽しみました。山が大きいですね。
東広島では、Black&Tanというお店でライブを。

とてもとても暖かいお店。だいちゃんの「ふるさと」の気持ちがとても分かります。
大ちゃんは初めまして、そして私は2回目の出演ですが
とても丁寧で暖かいおもてなしを頂きました。
なんと聞いてくださった方の8割は演奏者(笑)
ライブより長い長い楽しいセッションも!

「本当に楽しそうに歌うね」とお言葉を頂きました。
うん、楽しいんです。色々きついこともあるのですが、音楽の中にいると忘れちゃいます。
迷子になっても、どうなっても、ただ音楽はそこにあって
私が集中すればする程、寄り添ってくれるものだと感じる事ができた夜でした。



音楽が楽しくて仕方ないという、同士のような皆さんにもお会いする事ができて
本当に幸せな夜でした。
聞いてくださった皆様とのご縁が深くなるような時間。
とても嬉しかったです。

お世話になったBlacl&Tanのマスター・ママ、
音楽が好きという同じ気持ちで集まってくださった皆様、
そのご縁を繋いでくれた山本さん
そしてこれから4日間、一緒に美しい楽しいものを創ってくれた大ちゃん。
とても愛しい夜を創ってくれてありがとうございました(愛)

Black&Tanのママの日記→http://black.ap.teacup.com/blacktan2008/
写真はこちらからお借りしました!
次回帰る事ができるのを楽しみにしています。
  


Posted by miki_jazz at 11:00Comments(0)日々考える事

2010年10月01日

出会いは必然

10月になりましたね。
少し、というかかなり一杯一杯の生活をしていたので
コメントのお返しが遅くなってしまってごめんなさい。
この旅の後にゆっくりお返しさせてください(汗)

今日は東広島のBlack&Tanというお店で歌ってきます。
前回お邪魔させていただいたのは、ドラマーの山田香織さんと御一緒でした。
その時に御一緒させていただいたトランペッターの河村さんは
その後高松で演奏していただいたり、
大好きな溝口恵美子さんにも紹介できたり。
どんどん人の和が広がってきている気がします。

誰かやその場所に出会う事はきっと必然なんだと最近思います。
いいことも嫌な事も、楽しいことも苦しいことも。
どんな出来事も出会いも、きちんと受け止めて広げられる人になりたいなあと思います。

今回は東広島→高松→渡邊邸→レールサクレさんでの演奏やお手伝いの旅です。
ピアニストの山本さんの繋いでくれたBlack&Tanで、
音楽が繋いでくれた方の提供でZENKONにて大ちゃんとサオリさんの共演を海辺で楽しんで、
まんじゃーれさんの繋いでくれた渡邊邸で
そして、大好きなお友達の繋いでくれた美しいベリーダンサーとサオリさんの共演をレールサクレで楽しんで。

懐かしい方や、大好きなお友達や、はじめましての方。
皆さんとのご縁がつながっていくことを楽しみにしています。
どうぞどうぞ、よろしくお願いいたします(愛)

多謝!

10月1日(金)東広島 Black&Tan Vo.伊藤大輔&三木智子 Pf.山本ヒロユキ
10月2日(土)高松 サンポートZENKON 踊り絵師 神田サオリ ボイスソリスト 伊藤大輔
10月3日(日)三木町 渡邊邸 踊り絵師 神田サオリ Vo.伊藤大輔&三木智子 
                   Pf.山本ヒロユキ Bs.伊代平 衣装協力:桜居せいこ
                   亭主 渡邊宗喜 イタリアン点心 まんじゃーれ
10月4日(月)三木町 レールサクレ 踊り絵師 神田サオリ ベリーダンサー waka アロマセラピスト 戸田康代


さてさて、準備しなきゃ(笑)  


Posted by miki_jazz at 10:08Comments(0)日々考える事